定規案内へ | カットに使う定規 | 簡易型厚み定規 | 幻の定規 | 辻永クラフト工房 | 御注文、在庫 |
---|
ベルトセンタ- | 2001.3 |
---|---|
○ ベルトの穴位置に、印を付けることを目的とした定規です。
○ 7種類のベルトサイズに対応しています。
サイズ 180x40mm 価格900円 |
|
Newベルトセンタ- 1mm | 2015.3 |
○ 上記ベルトセンターの半透明1mmタイプです。 |
|
L尺 | 2002.2 |
○ コンパクトな角尺に、穴を開けてみました。 廃版とします。
サイズ 200x100x1.6mm 価格---円 |
|
L尺2 | 2014.12 |
![]() ![]() |
○両サイドにスケール穴は5mm飛びのφ1.0mmで3列としました。 ○厚みは1mm、更に透明度の良い材料で使い易く致しました。
○フック穴Φ4.0mm追加 〇L2にスケール230のスライドストッパーを |
200x200長財布定規 | 未定 |
○ 200x200mmの長財布を作るときに特化した定規です。 |
|
ユニバ-サルホ-ル100 | 2014.8サンプル版 |
![]() |
○ 5mm方眼にφ1.0mmの穴を設け、四方に目盛りを付けて 位置出しが楽に出来る様にしてみました( 100x100mm) 大き目の穴φ4は、透明度が悪いため下が見える様にするためです。 クロスしている部分は、50mm間隔で目盛りを読まなくても直 ぐに分かる様にするためと補強も兼ねています。 ○ 中央から振り分けてのスケ-ルも付けました。 (中央から50mmx50mm) ○ 寸法は、端からしっかり測定出来る様に目盛りを付けました。 サイズ100x100x1.6mm 予価格----円 |
ユニバ-サルホ-ル100半透明 | 2014.12 |
![]() 5mmpit |
○ 上記半透明タイプです。Φ4.0の穴は有りません。 ○ フック穴Φ4.0mm追加 サイズ100x100x1.0mm 価格1250円 |
New !!ユニバ-サルホ-ル2.5mmpit | 2016.12 |
![]() 2.5mmpit |
〇 2.5mmpit版(更に使い易く)穴数2倍 サイズ100x100x1.0mm 予価格1500円 |
ユニバ-サルホ-ル300 | 2014.6サンプル版 |
![]() |
○ 5mm方眼にφ1.0mmの穴を設け、四方に目盛りを付けて位 置出しが楽に出来る様にしてみました。( 300x50mm) 大き目の穴φ4は、透明度が悪いため下が見える様にするためです。 クロスしている部分は、50mm間隔で目盛りを読まなくても直 ぐに分かる様にするためと補強も兼ねています。 ○ 中央から振り分けてのスケ-ルも付けました。 (中央から150mmx150mm) ○ 寸法は、端からしっかり測定出来る様に目盛りを付けました。 サイズ300x50x1.6mm 予価格----円 |
ユニバ-サルホ-ル300半透明 | 2014.12サンプル |
![]() |
○上記半透明タイプ
です。Φ4.0の穴は有りません。 ○フック穴Φ4.0mm追加 サイズ300x50x1.0mm 価格1750円 |
ミリ&インチ | 2014.12 |
○ ミリ&インチの物指し ○ Φ1mmの穴も明けました。
○ インチをまだ使う方のために
○フック穴Φ4.0mm追加 |
|
t定規 (製品版) | 2014.9サンプル版 |
○ 懐かしいT定規をコンパクトなサイズにしてみました。(140x205mm)
サイズ205x140x1.6(3.2)mm 価格1500円 |
|
New !!バックル巻 | 現在入力中 |
![]() |
〇 ベルトのバックル固定のための定規です。 各サイズに対応します。 15mm~40mmまで 〇 半透明材+印刷で使い易くします。 バックル刺し穴用スリット、固定穴用位置の印に使います。 左は原案図です。 サイズはベルトセンターと同じく180x40mm |
名刺 | 2015.07 |
![]() |
〇 ただの名刺です。 ユニバーサルホール名刺サイズです。 〇 2辺にスケールを入れ穴も空けました。 この名刺、薄いと刃物となりますので1mm厚としました。 大分インパクトの有る名刺となるでしょう 同心円タイプとかも出来そうです。 サイズ91x55x1.0mm |
New 三角定規 | 2015.06 |
画像はまだです。 加工する時間がなくて.... |
○普通の三角定規です。 小さくてペンケースに入るサイズです。 ある理由でどんどん生まれてしまいます。 サイズ45x45mm&45x70mm |
New wピンベルトセンタ- | 2016.03 |
![]() サンプルはできました。 意外と小さい印刷はまだです |
○Wピン用ベルトセンタ-です。 スポッツにも使えそうな定規です。 ○端面5mmから25mmまで2.5mm飛びに可変できます。 ○印付けはベルトセンタ-と同じです。 ○差し込み式でスケール230と同じ爪当てが有ります。 ○片側の印を下の溝から見ることが出来ます。 形を変えることにより曲線のスポッツにも対応できそう サイズ100x60mm |
New 刻印 | 2016.4 |
![]() 逆刻印は画像をクリックしてください |
○ミンサー柄の刻印のを作ってみました。 今回はツールΦ1mmを走らせ、約2mmの深さで3mm厚 のガラエポ材、一つの正方形の辺は3mm、5と4の組み合わせ 0.5mm幅の縁付(意味いつの世でも) ○クラム藤田さんより、革を濡らしハンマーで叩くという手法 革に打ち付けた画像 ○繰り抜くタイプと堀り込むタイプの2つの型 殆んど、プログラムの打ち込みに時間が掛かるだけ 後の加工は、10分も掛らない。ソフトがあれば.... サイズ14x34mm厚み3mm |
New 銀ぺんホルダー(デバイダー) | 2016.5 |
![]() |
○辻永クラフト工房 銀ペンホルダーの試作品を製品版に ○ガラスエポキシ材3mmを使用し、3枚で構成 シンプルな構造 ○縫い目のラインをしっかり銀ペンでマーキング (レザークラフト専用デバイダー) ○足が回転し幅調整できます。 ○銀ペンはM3のネジで固定、中央のM4で足の固定 更に辻永さんが改良中です。 |
New 小角 | 2016.4 |
![]() |
○小丸に対してコーナーカット版 ○ガラスエポキシ材1mmを使用 ○各サイズのコーナーカット ○角穴も付けました。 ○型紙を作る場合(ミンサー柄等) ユニバーサルホール100と併用すれば 〇斜辺の長さはx√2です。 〇溝が1mm幅ですので、細いペン先をお使いください。 3mm~15mmまで7種類 サイズ70x70mm厚み1mm 価格 未定 |
New 万能コンパス2 | 2016.6.29 |
![]() 詳細は画像をクリックしてください |
○※1コンパス、デバイダー、※2カッター刃、銀ペン(Φ3.1) ○スマートではないくゴツゴツした感じ。 ○固定ネジとは別に調整ノブが5つ+2つ。 (又部、ホルダー部、足部、銀ペン部、開度固定部 +カッター刃部、針部) ○足は自分で好きな形にヤスリで削り出す必要有ります。 (中目程度のヤスリが必要) ○金属で作れば大変、ガラエポ3mm使用ならば 開発変更は、数時間足らずです。 ○部分部品供給可能 (ネジは全て市販のもの、紛失しても安心) 勝手にどんどん変更しますので御注意! 組立調整が苦手な方にはお勧めしません。 (プラモデル組立感覚) ※1 銀ペンと針は付属なし。※2 デザインカッターの刃30° (針は手縫いのもの) サイズ幅40x高さ>80x厚み>15mm 針とペンを並行に(紙に垂直)した場合又幅最大60mm 数量限定製作を予定 10個/月(kit&組立品) (組立はヤスリと手袋が必要です) |
New ポイントデバイダー | 2016.7.20 |
![]() 画像をクリックしてください開きます。 残念ながらまだ実用では有りません。 動き確認用のダミーモデルです。 |
○基本7ポイントデバイダーですが、部品追加で8、10ポイントに変化?(逆も可能) ○従来品と違い針足が有ります。 ○固定ネジが有り、寸法の固定が出来ます。 ○均等に押さられる様、押さえ板を設けました。 ○金属で作れば大変、ガラエポ0.5mm~3mm使用 で開発変更は、数時間足らずです。 ○部分部品供給可能 (ネジは全て市販のもの、紛失しても安心) 組立次第ポイント数が変化します。 ○数千円を目指したいです。 ※針は革細工手縫いのものを想定 サイズ 最大幅200mm 精度不明、間隔は5mmから33mmまで(6割) 大幅に変更します。最終10分割 現在の進行状況 2017.04.01 ほぼ製品版に近づきましたが、月数台くらい 気分次第のペースで作ります。6種類 A: 10分割 ?円組立2時間半 B: 5+2+黄金比 ?円組立1時間半 C: 5x2分割 ?円組立1時間 D: 5分割のみ ?円組立40分 E: 10分割簡易版 ?円組立30分 F: 5分割簡易版 ?円組立50分 ※こちらは、針足以外分解はできません。 |
New Stitch duviders | 2016.11 |
![]() |
○普通のディバイダーより使い勝手のいいもの ○3mmと4mmの縫い代専用 ○縫い目のラインをしっかり銀ペンでマーキング (レザークラフト専用デバイダー) ○革の端面をガイドローラーが倣い A ○直線の安定性も別のガイドで安定 B 〇内側に銀ペンを安定させるためにもう1つのガイドローラー C |
New Spots | 2016.11 |
![]() |
代表的なスポッツ(スタッズ)を1つにまとめました。円、楕円、四角、ひし形等 十字、45度、1mmの同心円補助線も入れました。 それぞれ、8つに割ってお使いいただけます。 未だ、図面段階です。 |